ユネスコとプラダ・グループが海洋リテラシー向上のために提携

プラダグループ

ユネスコとプラダ・グループが海洋リテラシー向上のために提携

ユネスコとプラダ・グループが海洋リテラシー向上のために提携 2048 1365 海の10年

パリ、6月27日- ユネスコとプラダ・グループは火曜日、2019年から共同で実施している海洋リテラシーの原則の普及と海洋保全に特化した教育プログラム「シー・ビヨンド」の枠内での新たなパートナーシップを発表した。

「ユネスコとプラダ・グループの新たなパートナーシップは、海洋リテラシーを促進し、海を保全するための私たちの取り組みにおいて、重要なマイルストーンとなります。ユネスコとプラダ・グループの新たなパートナーシップは、海洋リテラシーを促進し、海洋を保護するための私たちの取り組みにとって大きな節目となるものです。IOCユネスコ事務局長兼ユネスコ事務局長補のウラジーミル・リャビニンは、次のように述べた。

シー・ビヨンドは、プラダのリ・ナイロン・コレクションの売上の1%を寄付する。このプログラムは、教育だけでなく、科学研究とコミュニティ・プロジェクトの支援という、海洋に関連する2つの分野に新たに焦点を当て、その範囲を拡大していく。

シービヨンドがオープンなプラットフォームとなり、海洋保全の理念を核とした第三者によるプロジェクトを歓迎することを目指す。IOCユネスコは、関連する機会を発掘し、プラダ・グループから提出されたすべての新しい提案を分析・検証する。

「変化を起こすためには、文化と教育がいかに基本であるかを皆が理解することが重要です。私たちは、より持続可能な未来に貢献し、海洋を保全するために、若い世代との建設的な対話に投資する必要があります。ユネスコは、教育と海洋科学の両方を任務とする唯一の国連機関であり、その海洋委員会は、関係者をまとめる強力な能力を発揮してきました。プラダ・グループの社会的責任担当責任者であるロレンツォ・ベルテッリは、次のように述べている。

また、この新しいパートナーシップにより、ユネスコ欧州科学文化局が主催する「海洋の10年」調整事務所がヴェネツィアに開設される。

ベニスの事務所は、「国連海洋の10年」(2021-2030年)の重要な課題である、人類と海洋との関係を変革するという目的を支援するための一連のプログラム活動を監督する。主な活動には、あらゆる年齢の学生を対象とした「シー・ビヨンド・プロジェクト」などのアウトリーチ・プログラムを通じて青少年を引き込むことや、海洋問題をあらゆるレベルの国家教育に主流化する「ブルー・カリキュラム」の実施を各国政府が支援することなどが含まれる。同事務局は、世界中の海洋リテラシー・ネットワークの世界的ハブとなり、進捗状況の監視、格差の特定、各国間の相乗効果の開発を行う。

ユネスコとプラダ・グループの新たな合意は、2024年に開催される第1回海洋リテラシー世界会議の開催を支援するもので、専門家や多様なステークホルダーを招集し、前向きな変化を促し、環境スチュワードシップを育み、海洋の長期的な健全性と持続可能性を確保する。海洋リテラシー世界会議は、2025年にフランスのニースで開催される国連海洋会議に向けた重要な準備段階となる。

シービヨンドのこれまでの功績

  • ブラジル、中国、イタリア、メキシコ、ペルー、ポルトガル、南アフリカ、英国で、600人以上の中学生に海洋リテラシーを教育。
  • 生徒が「海洋の10年」の10の課題の1つを、テキスト、グラフィック、またはインタラクティブなコンテンツを使って自由に解釈できるようにする。受賞プロジェクトは、2022年の国連海洋会議で表彰された。
  • ベネチアの野外教育プログラム「ラグーンの幼稚園」に120人以上の未就園児を入園させる。
  • 世界70カ国以上で14,000人を超えるプラダ・グループの従業員を対象に、海洋リテラシーへの理解を深める。
ユネスコとプラダ・グループは、2023年6月27日、ユネスコ本部にて、シー・ビヨンドの枠組みにおける新たなパートナーシップを発表した。

10年

私たちが望む海のために必要な科学

連絡先

次のイベント

ニュースレターを購読する

オポチュニティーズ

参加する #オーシャンディケイド

プライバシー設定

お客様が当社のウェブサイトを訪問される際、ブラウザを通じて特定のサービスからの情報を、通常はクッキーの形で保存することがあります。ここでは、プライバシーに関する設定を変更することができます。なお、クッキーの種類によっては、クッキーをブロックすることで、当社ウェブサイトでのご利用や、当社が提供するサービスに影響を与える場合があります。

パフォーマンスとセキュリティのため、Cloudflareを使用しています。
必須

ブラウザでGoogle Analyticsのトラッキングコードを有効/無効にする

ブラウザでGoogleフォントの使用を有効/無効にする

ブラウザへの動画埋め込みを有効/無効にする

プライバシーポリシー

当社のウェブサイトは、主にサードパーティのサービスからクッキーを使用しています。プライバシーに関する設定を行うか、クッキーの使用に同意してください。