主導機関:
オーシャン・ネットワークス・カナダ協会 - カナダ
このプロジェクトは、海洋の持続可能性に対する先住民主導の具体的な解決策に向けた明確な道筋を確立し、海洋ガバナンスと海洋変動に対する回復力のための先住民の能力を向上させることを目的としている。
このプロジェクトはウォラストキー族のケン・ポールが主導し、オーシャン・ネットワークス・カナダとダルハウジー大学のオーシャン・フロンティアーズ研究所が協力している。このプロジェクトの一部は、カナダ漁業海洋省(Fisheries and Oceans Canada)からの資金援助を受けている。Pisces Research Project Management Inc.もこのプロジェクトの主要パートナーである。
このプロジェクトは、「海洋の10年」の優先課題に沿って、カナダ国内で公平で持続可能かつ包括的な海洋経済部門を実現し、先住民コミュニティと国際的なネットワークをよりよく結びつけることを目的としている。
このプロジェクトには、先住民の指導者と、産業界、学界、財団、非政府組織から潜在的な投資パートナーが集まる。
成果だ:
- 海洋ガバナンスと海洋変動回復力のための先住民の能力向上;
- 国連海洋の10年」に対するカナダのすべての貢献の形成に先住民が関与する;
- 先住民族と海洋科学者が対等な立場で協力し、海洋の持続可能性に関する課題に取り組んでいる;
- 海洋科学における先住民の知識システムの適用と利用の増加が実証されたこと。
成果物:
- ブルーエコノミー戦略ツールキット;
- 気候変動への備えのツールキット;
- 海洋研究への参加を可能にし、研究能力を構築するための、投資可能なコミュニティベースの参加ロードマップ;
- カナダの持続可能なブルーエコノミーの道筋に、先住民が有意義に参加するための投資対応可能な機会;
- 国際的な先住民参加者へのリンクを作成;
- 先住民の参加者と関連研究グループとの間にリンクを構築。
国連は10の「海洋の10年」チャレンジ(Ocean Decade Challenges)を提唱している。海洋の10年」チャレンジ4は、持続可能で公平な海洋経済の発展を求めるもので、AIPOSSプロジェクトにおける主要な優先課題と一致している。
開始日:2021年04月01日
終了日:2024年03月31日
リード・コンタクトキム・ジュニパー(kjuniper@uvic.ca)