- このイベントは終了しました。
ユネスコ政府間海洋学委員会は、イタリア政府、ベネチア市、プラダ・グループと共同で、6月7日〜8日にイタリアのベネチア市で第1回海洋リテラシー世界会議を開催する。この会議には、海洋リテラシーと海洋教育の国際的な専門家が、さまざまな分野から一堂に会する。
この会議は、2025年にフランスのニースでフランス政府とコスタリカ政府が共催する第3回国連海洋会議の準備プロセスにとって重要な節目となる。
この会議は、「人と海をつなぐ『海洋の10年』調整事務所(DCO)」の最初の取り組みのひとつである。 人と海をつなぐ「海洋の10年」調整事務所(DCO)の最初の取り組みである。同会議は、ユネスコ・ヨーロッパ科学文化局に設置された「人と海をつなぐ海洋の10年調整事務所(DCO)」の最初の取り組みであり、海洋と人間のより公平で公正かつ調和的な関係を促進するためのものである。
会議期間中、海洋リテラシー優先事項調査への回答に基づく「ベニス宣言」が最終決定され、署名される。
本調査は、「10年後のビジョン2030白書」に示された変革の主要な推進要因に合わせて実施された。 ビジョン2030白書複数の知識システム、教育、戦略的コミュニケーション、文化的つながり。
サイドイベント
6月7日〜8日にベニスで開催されるオーシャン・リテラシー世界会議の一環として、私たちは一連のワークショップとドキュメンタリー上映会を開催します。
オンラインで大会をフォローする
ユネスコ・ベネチアのYouTubeチャンネルでは、以下のリンクから会議の模様をライブでご覧いただけます:
- 6月7日午前の部:9:00~12:00(CEST)ライブストリーミングへのリンク
- 6月7日午後13:45~17:30(中央ヨーロッパ標準時)。ライブストリームへのリンク
- 6月8日午前の部、日本時間9:30~13:30。ライブストリームへのリンク