アクション

海洋の10年」アクションの賛同者の紹介

MACHC-IOCARIBE海底2030プロジェクト

ユネスコ IOC カリブ海・隣接地域事務局 IOCARIBE小委員会 - コロンビア

海をデジタルで表現する、海洋災害に対するコミュニティの回復力を高める、プロジェクト、気候変動に対する海洋ベースの解決策を解き明かす

このプロジェクトの優先的な成果は、マルチセクターのパートナーシップとコラボレーションを通じて、熱帯アメリカ・カリブ海地域の正確な観測ベースの水深マップを作成することです。

この地図は、重要な海洋資源の持続的な利用、および予測能力、災害リスクの軽減と対応、環境管理、科学的調査活動への情報提供と改善に不可欠なものです。豊かな生物多様性と海洋資源を有する多様な地域であり、多くの経済が沿岸・海洋観光に依存している。また、この地域は、気候変動や自然災害に対して非常に脆弱です。この地域では異常気象が多く、2019年から2020年にかけてカテゴリー3以上のハリケーンが9回発生しています。現在、地域の23%がGEBCO 2021グリッドに従ってマッピングされており、IOCARIBEとMACHCがこの共同プロジェクトを開始した2020年から3%の増加となっています。この進展は、パンデミックの状況を考えると、非常に心強いものです。

このプロジェクトは、「海洋の10年」プログラム日本財団-GEBCO 海底資源2030プロジェクトが主催しています。

開始日:2020年12月1日
終了日:2030年12月31日

リードコンタクトCecilia Cortina(cecilia.cortina@gmail.com)